くわいの甘煮など…ふくやまブランド農産物を使ったおせち料理のレシピをご紹介します。
最近はおせちをお店で注文される家庭が増えているようです。
このレシピを参考に「ふくやまSUN」の農産物を使った手作りおせちで例年とは一味ちがうお正月を過ごしてみてはいかがですか?(^0^)/
12月20日(土)に,2014年度ふくやまSUNおせち料理教室を開催しました。
今年の講師は,穴吹調理製菓専門学校より生田俊幸専門調理師をお迎えし,プロの技を分かりやすく教えて頂きました。
みなさんもぜひレシピを参考におせち料理を作り,良い新年をお迎えください!!
(メニュー)
1.タイの有馬焼き
2.クワイはさみ揚げ
3.ほうれん草のがぜつ
4.カタクチイワシ伊達巻き
5.黒豆
6.ごまめ
7.海老うま煮
8.鴨ロース煮
9.鶴亀里芋
10.結びごぼう・梅人参
11.ママカリ南蛮酢
12・菊カブラ
13.雑煮
12月7日(土)にふくやまSUNおせち料理教室を開催しました!
今回は,講師にフレンチレストラン「ヌーヴェルヴァーグ」オーナーシェフの高田展久さんをお迎えし,洋風おせち料理を作りました。
ふくやまSUNのくわいや金時にんじん,ほうれんそうのほかにも市内産農産物をふんだんに使い,地産地消おせちを楽しみました。
皆さんもレシピを参考に洋風おせち料理をぜひ作ってみてください。
<メニュー>
・法蓮草プティシュー 海老・法蓮草・白ゴマ詰め(写真 右下)
・鰆のりんご風味 柿ジャムと紅白蕪(写真 左下)
・“Nishime”(写真 右上)
・鰤・大根の赤ワイン煮(写真 左上)
・くわいの世界(写真 中央)
2012年12月22日(土)に行われた,おせち料理教室で使われたレシピをご紹介します。
講師として食生活改善推進員連絡協議会のみなさんをお迎えしました。
調理風景の写真も掲載していますので参考にご覧下さい。
今年は「ふくやまSUN」の農産物を使っておせちを作ってみてはいかがですか??